hbm-visual メディアの紹介文

2025年度新人研修を行いました!

こんにちは、にーな[Lv.18]です!
2025年4月に新入社員11名が入社しました!

ディンプスでは毎年入社後2週間程度の「集合研修」を行っております。

■初日~2日目
はじめは「会社」や「組織」、「コンプライアンス」など社会人として必要な知識を
学びます。
座学も多い期間ですが、チームワークを学ぶために、みんなでワークを行ったり、
楽しく取り組める内容もございます!



このタイミングで社長へのご挨拶や、執行役員からのお話しなどがあり、貴重な機会となっております。
新入社員からはたくさん質問があり、盛り上がりました!



■3日目~5日目
3日目以降は各職制の講義が始まります。
それぞれの職制で「どのように仕事を進めているか」や「どんなことに気を付けているか」など、今後業務を進めるうえで必要な基礎知識や心構えなどを学んでいただきます。

開発の講義は各職制工夫を凝らして実施しており、みなさん楽しく取り組まれていました。
(もちろん座学でしっかりと学んでいただくものもあります!)


■6日目~最終日
6日目以降は「ゲーム企画制作実習」がメインとなります!
ゲーム企画制作実習とは、新入社員をいくつかのチームに分けて、それぞれでテーマに沿ったゲーム企画を考え、最終日に先輩社員へ発表していただくものになります。

実習内容は企画制作ですが、実習の目的は
・チームワークの重要性を学ぶ
・期日意識を持ち、タイムマネジメントについて学ぶ
・ユーザーのニーズを考えた制作を意識づける
・相手に伝わりやすい資料作りとプレゼンについて学ぶ
となりますので、その目的を意識しつつ、各職制で協力して取り組んでいただきます。



先輩社員も時々サポートに入りつつ、試行錯誤しながら最終日を迎え、発表本番となります!

本番は緊張しつつも、みなさん堂々と企画を発表しており、先輩社員からもたくさん質問が飛び交う活気のある発表会となりました!

そして終了後はきちんと振り返りを行います。
お互いの発表をみて感じたことを出し合い、改善点や継続すべき点などを洗い出しました。

最後は各チームでまとめた振り返りの内容を発表し、先輩社員からのFBももらい、ゲーム企画制作実習および集合研修は終了となります。

約2週間でみっちりと研修をし、覚えることもたくさんあったかと思いますが、
これからの業務に活かせることをたくさん学ぶことができたと思います。

集合研修後も、半年ほど職制ごとに分かれての研修・OJTがあります。
配属はしばらく先ですが、新入社員のみなさんがクリエイターとして成長して、
開発現場で活躍する日が楽しみです!